学習コーナー
婦人生理 [東洋医学の基礎知識]
Ⅳ 婦人生理1 女性の一生と身体の変化婦人科の病気をみていくときには、年齢による女性の身体の推移を知り、本来あるべき正常な姿と比較しながら分析することが求められ…
臓腑 [東洋医学の基礎知識]
Ⅲ 臓 腑 1 五臓と六腑の関係 経絡は、手足の陰側(陰経)と陽側(陽経)に3本ずつ計12本あり、陰経の6つの経絡は六臓(五臓+心包)に連絡し、陽経の6つの経絡は…
経絡 [東洋医学の基礎知識]
Ⅱ 経 絡 1 経絡の作用 中医学の治療のメカニズムを考えたとき、その根幹をなすもののひとつに「経絡=けいらく」があります。鍼治療では、ツボに刺した鍼の気(…
気血津液 [東洋医学の基礎知識]
Ⅰ 気血津液 1 概念 「気(き)」「血(けつ)」「津液(しんえき)」とは、人体を構成する物質であり、生理活動を推進する源です。 現代医学で言えば、身体を…